●令和6年度(2024)測量・地理空間情報技術奨励賞 受賞者 (敬称略)
|
受賞者名 | 受 賞 論 文 |
|
金森 紘代 ( 株式会社パスコ 価値創造本部 インキュベーション推進部 インキュベーション推進課)
| ・「地籍調査完了のための残事業費試算と推進策の検討」 |
●令和5年度(2023)測量・地理空間情報技術奨励賞 受賞者 (敬称略)
|
受賞者名 | 受 賞 論 文 |
|
高 橋 元 気 ( 国際航業株式会社 事業技術開発本部・先端技術開発部)
| ・MMS点群データの自動ラベリングに適した点群特徴量 (写真測量とリモートセンシング,Vol.60,5,2021) |
村 井 亮 介 (高知工科大学 助教)
| ・UAV画像における植生観測のためのカゲ補正手法
・UAVに搭載したデジタルカメラによるRGB値を用いた植生のフェノロジー観測手法
・UAVを用いたBRFを考慮したオルソ画像生成手法
(写真測量とリモートセンシング,Vol.59,5,202-213,2020)
(日本測量協会 応用測量論文集 Vol.32,33-44,2021)
(写真測量とリモートセンシング,Vol.62,1,22-29,2023)
|
●令和3年度(2021)測量・地理空間情報技術奨励賞 受賞者 (敬称略)
|
受賞者名 | 受 賞 論 文 |
|
篠 原 崇 之 ( 東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系)
| グローバルな特徴抽出とローカルな特徴抽出を組み合わせたFull Waveform LiDARデータに対するセマンティックセグメンテーション |
●令和2年度(2020)測量・地理空間情報技術奨励賞 受賞者 (敬称略)
|
受賞者名 | 受 賞 論 文 |
|
熊 崎 理 仁 ( 公益社団法人日本造園学会 事務局職員)
| TLSによる原爆被爆樹木に対する3Dモデルの構築手法の提案 (日本測量協会『応用測量論文集 Vol.30』pp129-140,2019.7) |
●令和元年度(2019)測量・地理空間情報技術奨励賞 受賞者 (敬称略)
|
受賞者名 | 受 賞 論 文 |
|
岡 島 裕 樹 ( 九州大学大学院 工学研究院 社会基盤部門 特任助教)
| 地域レベルでの地理空間情報の流通・利活用のためのG空間情報基盤の構築と実証 (公益社団法人日本測量協会『応用測量論文集 Vol.29』pp.25-36,2018) |
●平成30年度(2018)測量・地理空間情報技術奨励賞 受賞者 (敬称略)
|
受賞者名 | 受 賞 論 文 |
|
秋 山 祐 樹 ( 東京大学 空間情報科学研究センター 助教)
| 携帯電話による大規模GPSデータを用いたイベント検出とDMSP/OLS夜間光画像を用いた信頼性検証 (ISPRS Annals of the Photogrammetry,Remote Sensing and Spatial Information Sciences,Vol.V-2,77-84,2016) |
岡 本 直 樹 (朝日航洋 株式会社 計測技術部)
| モバイルマッピングシステムによる曲線部計測時の精度と補正効果の検証 (公益社団法人日本測量協会 応用測量論文集 Vol.28,129-137,2017)
|
久 保 寺 貴 彦 (大阪産業大学 専任講師)
| 基準点測量、細部測量およびGISによる下水道施設を対象とした高精度3Dデータ作成 (公益社団法人土木学会 土木学会論文集F3,Vol.71,No.1,30-42,2015)
|
●平成29年度(2017)測量・地理空間情報技術奨励賞 受賞者 (敬称略)
|
受賞者名 | 受 賞 論 文 |
|
石 田 大 輔 (アジア航測 株式会社)
| UAVによる出来形管理に向けた3次元点群生成と精度検証 (建設ロボット研究連絡協議会『第16回建設ロボットシンポジウム論文集,O1-3,201』) |
今 井 友 桂 子 (朝日航洋 株式会社)
| 都市域を対象としたCO2濃度の計測とその変動要因の分析 (日本測量協会『応用測量論文集Vol.25 』pp.3-14,2014)
|
●平成28年度(2016)測量・地理空間情報技術奨励賞 受賞者 (敬称略)
|
受賞者名 | 受 賞 論 文 |
|
木 村 篤 史 (株式会社パスコ 総合研究所)
| 2時期の高分解能SARデータを用いた水田利用形態の分類 (写真測量学会『写真測量とリモートセンシングVol.54 』No.3,pp,118-132)ほか2編
|
本 間 亮 平 (アジア航測株式会社 総合研究所)
| MMS点群への路面高付与 (日本測量協会『応用測量論文集Vol.26 』pp.67-74,2015)
|
●平成26年度(2014)測量・地理空間情報技術奨励賞 受賞者 (敬称略)
|
受賞者名 | 受 賞 論 文 |
(代理受賞:共著 片岡恒之輔 様) |
中 川 雅 史 (芝浦工業大学 工学部土木工学科 准教授)
| パノラマ多層レンジ画像を用いた点群クラスタリング (日本測量協会『応用測量論文集Vol.24 』10.pp, CD-ROM, 2013)
|
●平成25年度(2013)測量技術奨励賞 受賞者 (敬称略・五十音順)
|
受賞者名 | 受 賞 論 文 |
|
守 家 厳 太 カ (朝日航洋(株)西日本空情支社情報技術部)
| UAVを用いた近接写真測量に関する研究
(日本写真測量学会平成23年度秋季学術講演会論文集,pp.87-90,2011)
|
吉 永 幸 治 (佐賀県伊万里市役所 都市開発課)
| 地方における“地図という情報”に関する一考
(応用測量論文集,vol23,2012,pp.136-143)
|
●平成24年度(2012)測量技術奨励賞 受賞者 (敬称略)
|
受賞者名 | 受 賞 論 文 |
|
村 上 大 輔 (筑波大学大学院 システム情報工学研究科 社会システム・マネジメント専攻 博士後期課程)
| Krigingを用いた実用的な面補間法 その他2編 (GIS−理論と応用 19,2,PP59-70,2011)
|
●平成23年度(2011)測量技術奨励賞 受賞者 (敬称略)
|
受賞者名 | 受 賞 論 文 |
|
中 野 一 也 (朝日航洋業(株)営業企画部M&P推進室)
| 航空レーザスキャナを併用したデジタル空中写真測量におけるセルフキャリブレーションに関する研究 その他3編
(写真測量とリモートセンシング Vol.49,No.3,2010)
|
●平成22年度(2010)測量技術奨励賞 受賞者 (敬称略・五十音順)
|
受賞者名 | 受 賞 論 文 |
|
今 井 靖 晃 (国際航業(株)リモートセンシング事業室)
| 航空レーザの空間体積を用いた植林地の林分材積推定
(応用測量論文集 Vol.20,2009,P.93-100)
|
橋 洋 二 (東京電機大学大学院 建設工学専攻)
| 近接デジタル写真測量におけるカメラ付き携帯電話の精度検証
(写真測量とリモートセンシング,Vol48,No.5,pp299-307,2009)
|
横 山 大 ((株)日立プラントテクノロジー エネルギーシステム事業本部)
| CAD連係型埋込金物設置位置計測システムの開発
(応用測量論文集 Vol.20,pp29-36,2009)
|
●平成21年度(2009)測量技術奨励賞 受賞者 (敬称略・五十音順)
|
受賞者名 | 受 賞 論 文 |
|
田 口 仁 ((独)防災科学技術研究所防災システムセンター)
| 多時期の空中写真から作成したDigital Canopy Modelによる森林キャノピーのモニタリング
(写真測量とリモートセンシング,vol48,No.1 2009)
|
武 田 浩 志 (国際航業(株)空間情報技術本部)
| 独立偏位修正法による多重撮影画像の特徴探索
(写真測量とリモートセンシング,vol47,No.1 2008)
|
●平成20年度(2008)測量技術奨励賞 受賞者 (敬称略・五十音順)
|
受賞者名 | 受 賞 論 文 |
|
赤 塚 慎 (東京大学生産技術研究所)
| 「NOAA/AVHRR」を用いた陸域可降水量分布図作成手法の開発
(日本写真測量学会平成19年度秋季学術講演会発表論文) |
垣 内 力 (朝日航洋(株)開発企画室)
| ヘリコプター搭載レーザ測量による古墳群分布調査について
(日本写真測量学会平成19年度秋季学術講演会論文集、179-182,2007)
ヘリコプター搭載レーザスキャナによる雑木林における小規模古墳群の分布調査
(写真測量とリモートセンシング,vol47,No.1 2008 掲載予定)
|
森 山 拓 哉 ((株)トプコン画像応用研究室)
| カラーコードターゲット開発と画像計測の自動化
(ViEW ビジョン技術の実利用ワークショップ講演論文集2007.12.6-7横浜,F20,pp.253-258)
|
●平成19年度(2007)測量技術奨励賞 受賞者 (敬称略・五十音順)
|
受賞者名 | 受 賞 論 文 |
|
大 嶽 達 哉 (東京電機大学理工学部)
| 複合型画像計測システムの開発と非接触三次元計測への応用について
(写真測量とリモートセンシング Vol.45,No.1,2006) |
臼 田 裕一郎 (独立行政法人 防災科学技術研究所)
| 時系列SAR画像を用いた土地被覆変化箇所の早期検出手法に関する研究
(写真測量とリモートセンシング Vol.44,No.6,2005)
|
●平成18年度(2006)測量技術奨励賞 受賞者 (敬称略・五十音順)
|
受賞者名 | 受 賞 論 文 |
|
井 上 亮 (東京大学空間情報科学研究センター)
| 連続エリアカルトグラム作成の新手法「GIS時代の統計データの視覚化手法」
(土木学会論文集 No.779/66,147-165,2005.1) |
永 島 裕 紀 (株式会社ソキア システム・ソリューション部)
| GISのための位置情報収集システムの開発
(2005年 応用測量論文)
|
長谷川 裕 之 (国土地理院 地殻活動研究センター)
| 米軍撮影空中写真のカラー化とその評価
(「写真測量とリモートセンシング」 Vol.44,No.3,2005,pp.23-36)
|
●平成17年度(2005)測量技術奨励賞 受賞者 (敬称略・五十音順)
|
受賞者名 | 受 賞 論 文 |
|
VU TUONG THUY (防災科学技術研究所)
|
ウエーブレット法を用いた航空機レーザスキャナーデータのフィルタリングに関する研究
(アメリカ写真測量学会 Photogrammetric Engineering & Remote Sensing Vol.70,No.11 November 2004)
|
山 本 尉 太 (国際航業株式会社)
| レーンマーカ設置作業へのVRS−GPSの摘要
(応用測量論文集 Vol.15,pp37-44,2004.6)
|
●平成16年度(2004)測量技術奨励賞 受賞者 (敬称略・五十音順)
|
受賞者名 | 受 賞 論 文 |
|
國 井 洋 一 (東京電機大学大学院)
|
動画像解析による効率的建造物の抽出と三次元都市モデルの構築について
(2003 「写真測量とリモートセンシング」Vol.42 No.1)
|
徐 庸 鉄 (東京大学大学院)
|
シミュレーションによる準天頂衛星システムの有効性評価
(Korean Journal of Remote Sensing. Vol.19,No3, July 2003)
|
布 施 孝 志 (東京大学大学院)
|
高度撮影時系列画像を用いた車両動態認識手法の構築
(土木学会論文集 ,IV-60,No737,pp159-173,2003)
|
横 尾 泰 広 (国際航業株式会社) |
航空機搭載型レーザスキャナと地上型レーザスキャナを用いた三次元画像作成事例
(応用測量論文集 Vol.14,pp99-104,223.6)
|
●平成15年度(2003)測量技術奨励賞 受賞者 (敬称略・五十音順)
|
受賞者名 | 受 賞 論 文 |
大 野 裕 幸 (国土地理院測図部地形課)
|
25000レベル地理情報に関するベクトル形式データベースの構築
(第20回 国際地図会議「北京」)
|
長 井 正 彦 (東京大学空間情報科学研究センター)
|
地上デジタル写真によるリアルタイム火山活動マッピングに関する研究
(「写真測量とリモートセンシング」 Vol.57/1-2pp 2002)
|
魯 偉 (アジア航測(株)総合研究所) |
等高線を制約条件としたTIN生成の改良手法
(第3回 ISPRS Workshop 2001)
|
●平成14年度(2002)測量技術奨励賞 受賞者 (敬称略・五十音順)
|
受賞者名 | 受 賞 論 文 |
國 井 洋 一 (東京電機大学大学院)
|
民生用デジタルスチルカメラにおける解像度の変遷
(2001.06「写真測量とリモートセンシング」Vol.40 No.6)
|
高 野 忠 (アジア航測(株)総合研究所)
|
沿岸音響トモグラフィシステム(CATS)の開発
(国際シンポジウム 5th IOC/WESTPAC)
|
飛 田 幹 男 (国土地理院地理地殻活動研究センター) |
世界測地系移行のための座標変換ソフトウェア“TKY2JGD”
(2002.03「 国土地理院時報」 第97集)
|
船 橋 学 (国際航業(株)地球環境事業部) |
森林域での航空機レーザスキャナによる計測調査への可能性
(2001.10「測量」Vol.51 No.10)
|
●平成13年度(2001)測量技術奨励賞 受賞者 (敬称略・五十音順)
|
受賞者名 | 受 賞 論 文 |
岡 本 修 (茨城工業高等専門学校)
|
斜面崩壊監視のためのRTK−GPS誤差補正法の研究
(日本測量協会応用測量論文集 Vol.10 1999.06)
|
織 田 和 夫 (アジア航測椛麹研究所)
|
LM法による画像の自動モザイク
(写真測量とリモートセンシング Vol.37,No.3,1998.06)
|
水 越 博 子 (国土地理院地理地殻活動研究センター) |
数値等高線データを用いた斜面型の自動分類
(「地形」第21巻、第3号 2000.06)
|
●平成12年度(2000)測量技術奨励賞 受賞者 (敬称略・五十音順)
|
受賞者名 | 受 賞 論 文 |
岡 谷 隆 基 (科学技術庁研究開発局)
|
RADARSAT高分解能衛星データを用いた高精度数値標高モデルの作成技術の開発
(アジアリモートセンシング会議 第20回学術講演会発表 1999.11)
|
坂 元 光 輝 (アジア航測椛麹研究所)
|
確率的弛緩法と勾配法の併用によるステレオ画像対応点の高精度自動抽出
(写真測量とリモートセンシング Vol.37,No.5,1998)
|
趙 卉 菁 (東京大学生産技術研究所) |
レンジ画像による3次元都市空間データの自動計測方法に関するシミュレーション
(写真測量とリモートセンシング Vol.36,No.4,1997)
|
ビバラード・ポンケオ (アジア工科大学院先進技術学部)
| ポリゴンシフト法を用いた建物および地形の三次元表現および影解析に関する研究
(地図 Vol.37,No.1,1999) |
●平成11年度(1999)測量技術奨励賞 受賞者 (敬称略・五十音順)
|
受賞者名 | 受 賞 論 文 |
明 野 純 子 (国土地理院地理調査部) |
数値地形モデルを用いた地形分類手法の開発
(京都大学防災研究所年報,第37号 B-1,1994.4)
|
千 葉 稔 ((株)ソキア開発部)
| デジタルレベルSDL30の開発
(応用測量論文集 Vol.9,pp.27-34,1998.6) |
宮 澤 圭 (信州大学工学部)
|
地すべり地の空中写真測量データの重みを考慮した 三次元地下すべり面形状の推定
(写真測量とリモートセンシング Vol.37,No.6,1998)
|
●平成10年度(1998)測量技術奨励賞 受賞者 (敬称略・五十音順)
|
受賞者名 | 受 賞 論 文 |
穴 井 哲 治 (東京電機大学大学院生) |
考古遺物のリアルタイム正射投影撮影と3次元表示
(写真測量とリモートセンシング,第36巻,第6号,(1997),21-30頁)
|
陳 暁 勇 (アジア航測株式会社)
|
Raster Algorithms for Generating Delaunay Tetrahedral Tessellations
(ISPRS,Vol.30,Part 3/1,(1994),pp.124-131)
Three-Dimensional Modeling of GIS Basedon Delaunay Tetrahedral Tessellations
(ISPRS,Vol.30,Part 3/1,(1994),pp.132-139)
|
名 草 一 成 (国際航業株式会社)
|
電子基準点を利用した測量の有効性に関する研究
(測量調査技術,第67号,(1997),35-46頁)
|
藤 井 稔 (建設省国土地理院)
|
実風景映像と3次元空間データの融合によるGISユーザインタフェースの 実現の試み
(写真測量とリモートセンシング,第36巻,第3号,(1997),34-42頁)
|
三 島 研 二 (株式会社パスコ)
|
高精度基準点測量−国立天文台野辺山電波ヘリオグラフ設置の実施報告−
(測量,第42巻,第7号,(1992),54-62頁)
高精度基準点測量−国立天文台野辺山電波ヘリオグラフ設置その後−
(測量,第48巻,第4号,(1998),36-38頁)
|