はしがき
序文
略語
第1章 はじめに
1.1 測量のはじまり
1.2 グローバルな測量技術の進歩
1.3 衛星による測位と航法
第2章 基準座標系
2.1 はじめに
2.2 座標系
2.3 時間のシステム
第3章 衛星軌道
3.1 はじめに
3.2 軌道の説明
3.3 軌道決定
3.4 軌道情報の配信
第4章 衛星信号
4.1 はじめに
4.2 一般的な信号構造
4.3 一般的な信号処理
第5章 観測量
5.1 データ取得
5.2 データ結合
5.3 大気の影響
5.4 相対論効果
5.5 アンテナ位相中心のオフセットと変動
5.6 マルチパス
第6章 測位の数字モデル
6.1 単独測位
6.2 デファレンシャル測位
6.3 相対測位
第7章 データ処理
7.1 データ前処理
7.2 アンビギュイティーの決定
7.3 平均計算、フィルタリング、品質測定
第8章 データ交換
8.1 序論
8.2 座標交換
8.3 基準系の変換
8.4 GPSデータと地上測量データの混合
|
第9章 GPS
9.1 はじめに
9.2 基準系
9.3 GPSサービス
9.4 GPSの構成要素
9.5 信号構成
9.6 今後の見通し
第10章 グロナス(GLONASS)
10.1 序論
10.2 基準系
10.3 グロナスのサービス
10.4 グロナスの構成
10.5 信号構造
10.6 今後の見通し
第11章 ガリレオ(Galileo)
11.1 序論
11.2 基準系
11.3 ガリレオのサービス
11.4 ガリレオの構成
11.5 信号構造
11.6 今後の見通し
第12章 その他のGNSS
12.1 グローバルなシステム
12.2 リージョナルなシステム
12.3 デファレンシャルシステム (DGNSS)
12.4 補強システム
12.5 支援型GNSSシステム (AGNSS)
12.6 今後の見通し
第13章 GNSSの利用
13.1 GNSS観測の成果
13.2 データ転送とフォーマット
13.3 システム統合
13.4 受信機
13.5 代表的なGNSS利用例
第14章 おわりに
参考文献
訳者あとがき
索引
|