2004年12月号
|
|
表紙説明
「天測計算器」 旧海軍水路部時代、海図の測量の基点は天文観測であった。観測を行う際の天体の高度・方位を求めるには、特殊な計算表を使用し数分かけて筆算していたが、この計算器により簡単に求められるようになった。写真のものは昭和10年製、旧海軍水路部の指導を受け国内のメーカーによって製作された。背景は、「恒星略図(北半球)」
協力:海上保安庁 海洋情報部 |
■テクニカル・レポート |
第43回治山研究発表会 最優秀賞受賞 航空レーザー計測による森林調査手法について |
長野県北安曇地方事務所 小澤 岳弘 アジア航測(株) 相原 修 |
■ドキュメント 技術を創ったエンジニア |
サウジアラビア国境確定測量 アラビア半島に国境線を引いた測量技術者たち[下] |
ドキュメント取材チーム |
■日本測量協会の測量継続教育(CPD)制度 |
測量における継続教育の必要性 みんなで発展させよう,測量CPD 測量CPDマニュアル(概要) 測量CPD物語 |
サーベイアカデミー 村井 俊治 東京大学 清水 英範 |
■測量系CPD協議会の設立について |
測量系CPD協議会の設立について 測量系CPD協議会(仮称)設立趣意書 測量系CPD協議会の構成団体 測量系CPD協議会の設立のご祝辞 |
日本測量協会 小野 邦彦 国土交通省 永山 透 国土地理院 渡邊 茂樹
|
■今さら訊けない… |
不動産の証券化 |
(株)緒方不動産鑑定事務所 杉浦 綾子 |
■測量・地図歴史散歩 |
東西冷戦下で両大国はどのような地図を |
国土環境(株) 長岡正利 |
■Webで見る 地球の姿 |
シベリア森林火災と永久凍土
|
(有)シンク・アース・サイエンス 山本哲司 |
■三角点 時流を読む |
新・不動産登記法の産声を聞いて |
日本土地家屋調査士会連合会 西本 孔昭 |
■数学の物語 |
第2章 行列とは何か@ |
国土地理院 小白井亮一 |
■サイエンスの広場 |
宇宙の96%は謎 |
日本測量協会 藤田尚美 |
■シリーズ ハザードマップ |
人の危険性 イタリア・バイオントダムの被災地を訪ねて |
法政大学 森田 喬 日本工営(株) 井上 公夫 |
■知っ得ソフト |
動画像作成 |
東京大学 布施孝志 |
■私の歩幅 |
地図を読める女性になりたい! そして女優として確実な歩を |
国生 さゆり |
■測量機器を知ろう |
GPS測量機 その2 |
日本測量機器工業会 |
■トップに聞く |
高い機能を備えた製品を、より多くの人に | ライカジオシステムズ ハンス・ヘス |
■受験ゼミナール |
平成16年測量士・測量士補試験問題 重点解説bR,bS |
柿沼 清一・佐々波 清夫 |
■読者の広場 |
合格体験記 ・ 8回目で合格 |
通信添削講座受講生 |
■測量豆辞典 |
GPSと暦 |
M・M |
■ふぃめいる |
新入会受け付けています |
(社)日本測量協会 森山 澄江 |