大切なお知らせ

2025年3月18日 
令和7年4月1日に全国の標高値が改定されます。
皆様の事業に影響を及ぼす可能性がございます。事前の準備をお願いします。
詳細はこちらをご覧ください。
2024年9月10日 
九州支部 移転のお知らせ
9月10日(火)からの新住所:〒812-0013 福岡市博多区博多駅東3丁目13番21号 エフビルウィング4階 へ移転しました。
※電話番号等変更ありません
2024年09月2日
メールアドレスの統合(移行)について
公益社団法人日本測量協会では 2024年10 月1日より主として測量技術センター及び各支部で利用するメールア ドレスのドメイン名「geo.or.jp」を「jsurvey.jp」に変更します。
なお、2025年3月31 日までは、「geo.or.jp」での メールをお受けできますが、ご登録されている場合は、変更等のご対応をよろしくお願いいたします。 お手数をおかけしますが、ご理解・協力のほどよろしくお願い申し上げます。
2024年01月12日
令和6年能登半島地震災害に係る復旧・復興事業に対する支援について
公益社団法人日本測量協会では、これから本格化する復旧・復興事業に対し、測量関連7団体で構成します「復興測量支援連絡会」と協力・連携しつつ、被災地の復旧・復興を支援して参ります。
※詳細はこちらをご確認ください。
令和6年1月から10月末までの対応状況はこちら
2024年01月05日
令和6年能登半島地震により被災されたみなさまへ
このたびの能登地方を震源とする大規模地震により犠牲となられた方々に心よりお悔み申し上げるとともに、被災された皆様ならびにそのご家族、関係者の皆様に対してお見舞い申し上げます。
被災された皆様の安全と被災地域の一日も早い復興をお祈り申し上げます。

お知らせ

新刊図書

講習会

3月27日 GNSS比較基線場の運用開始のお知らせ
令和7年4月10日頃より、北海道支部においてGNSS測量機の機器検定を開始いたします。
詳しくはこちらをご覧ください。  
2月10日 (お詫びと訂正)月刊『測量』掲載のメールアドレスについて
月刊『測量』2月号に掲載された「測量のある風景」フォトコンテスト作品募集の応募先メールアドレスに誤りがございました。
誤:sokuryoufukei@jservey.co.jp
正:sokuryofukei@jsurvey.jp
ご応募をご検討いただいている皆様には、多大なるご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
引き続き、ご応募を心よりお待ちしております。何卒よろしくお願い申し上げます。  
1月6日 測量・地理空間情報技術奨励賞
令和6年「測量・地理空間情報技術奨励賞」 募集のお知らせ
12月27日 月刊『測量』 2025年1月号 P.75の訂正について
月刊『測量』2025年1月号でご案内しております「測量士・測量士補答案練習セミナー」の中で講習会場に誤りがありました。
以下のとおり訂正させていただきます。
読者の皆さまには大変ご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。
 <北陸地区>
 誤:②会 場 新潟市
 正:②会 場 富山市
なお、ホームページに掲載されている講習会申し込み書につきましては、既に修正しておりますので、そのままご利用いただければ幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。
10月18日 三次元点群測量の成果検定実施開始のご案内
令和6年11月1日より、関東支部及び四国支部において、三次元点群測量の点群データの成果検定を開始いたします。
詳しくはこちらをご覧ください。
9月2日 アナログ無線を利用したRTK方式の検定の中止
令和6年12月1日以降、GNSS受信機のアナログ無線通信を利用したRTK方式の検定を中止いたします。
詳しくはこちらをご覧ください。
3月1日 ライカ社製GNSS受信機_GPS_System500モデルの検定終了のご案内
ライカ社製GNSS受信機_GPS_System500モデルの検定終了についてご案内します。        

支部別講習会

本  部 北海道支部 東北支部 関東支部 北陸支部 中部支部
関西支部 中国支部 四国支部 九州支部 沖縄支部
                                            

令和7年3月開催の講習会

その他の講習会
測量士・測量士補 答案練習セミナー (測量士:3月3日~7日 測量士補:3月11日~14日 東京)  
  (web 測量士:3月3日~7日)  (札幌) 定員締切 (仙台) (新潟) 定員締切 (名古屋) (広島) (高松) (福岡) (那覇)
  (web 測量士補:3月11日~14日)  (札幌) (仙台) (新潟) 定員締切 (名古屋) (広島) (高松) (福岡) (那覇)
その他の講習会
測量士・測量士補 答案練習セミナー (大阪 3月6日~8日)
イブニングセミナー
第78回 「防災日本」を支える3次元測量(その1) (3月19日)    <無料講習会>
   (東京 )    (web :仙台大阪)
公共測量技術講習会
路線・用地測量(ハイブリッド) (札幌 3月27日)
オンライン:定員締切

令和7年4月開催の講習会

認定講習会・試験
基準点測量A課程基準点測量コース (Web講習) ( 4月7日~13日)(東京・札幌・仙台・名古屋・高松・福岡)
サーベイアカデミー
初めての簡易型技術提案書作成講習会  (大阪 4月9日~10日)
公共測量技術講習会
TSによる3・4級基準点測量及びネットワーク型RTK法による基準点測量 (仙台 4月14日)
測量・地図の基礎講座
TSによる測量観測技術の基礎 (東京 4月15日)
測量・地図の基礎講座
GNSS測量の基礎 (東京 4月16日)
公共測量技術講習会
公共測量成果のまとめ方 (広島 4月16日)
スペーシャリストの会
スペーシャリストの会 特別講演会(DVD講演:リアルタイム配信)  (オンライン(九州) 4月16日)
測量・地図の基礎講座
レベルによる測量観測技術の基礎 (東京 4月17日)
地理空間情報セミナー
測量・地理空間情報技術者のための技術士取得支援セミナー (中核講座)ハイブリッド (仙台 4月17日)
サーベイアカデミー
3D地形点群モデル解析基礎技術 (旭川 4月17日)
測量・地図の基礎講座
測量数学・誤差学の基礎( 4月18日) 東京   (web) 旭川仙台富山名古屋豊中広島  定員締切
高松浦添
研 修 会
管理職研修会(課長・係長クラス) (東京 4月21日)
公共測量技術講習会
GNSSによる基準点測量 (東京 4月22日)
公共測量技術講習会
TSによる3・4級基準点測量 (東京 4月23日)
測量・地図の基礎講座
空中写真の使い方・写真判読 (東京 4月23日)
公共測量技術講習会
TSによる3・4級基準点測量及び水準測量(GNSS水準測量を含む) (青森 4月23日)
技術セミナー
実務者向けセミナー ~三次元計測技術の活用~  (広島 4月23日)   定員締切
測量・地図の基礎講座
地形図読図 (東京 4月24日)
公共測量技術講習会
水準測量(GNSS水準測量を含む) (東京 4月24日)
サーベイアカデミー
UAV取得データを用いた災害地の計測と調査 (函館 4月24日)
技術セミナー
実務者向けセミナー ~三次元計測技術の活用~  (米原 4月24日) 
公共測量技術講習会
公共測量成果のまとめ方 (福岡 4月24日)
測量・地図の基礎講座
QGISによるGISの基礎 (東京 4月25日)
公共測量技術講習会
GNSSによる基準点測量 (福島 4月25日)
公共測量技術講習会
GNSSによる基準点測量 (高松 4月25日)

令和7年5月開催の講習会

地理空間情報セミナー
測量・地理空間情報技術者のためのアドバンスセミナー (長崎 5月8日)
測量・地図の基礎講座
TSによる測量観測技術及びGNSS測量の基礎 (静岡 5月9日)
認定講習会・試験
基準点測量A課程 測量平均コース(名古屋 5月13日~16日)
公共測量技術講習会
GNSSによる基準点測量 (盛岡 5月14日)
公共測量技術講習会
電子基準点のみを既知点とする基準点測量及びGNSS水準測量 (宇都宮 5月14日)
サーベイアカデミー
QGISハンズオン講座  (豊中 5月14日~15日)
測量・地図の中級講座
GNSSによる基準点測量 (宗像  5月14日~15日)
公共測量技術講習会
UAVを用いた空中写真測量 (稚内 5月15日)
公共測量技術講習会
TSによる3・4級基準点測量 (宇都宮 5月15日)
技術セミナー
実務者向けセミナー ~三次元計測技術の活用~  (松山 5月15日) 
サーベイアカデミー
初めての簡易型技術提案書作成 (東京 5月15日~16日)
サーベイアカデミー
UAV取得データを用いた写真測量と地形図作成 (富山 5月15日~16日)
公共測量技術講習会
TSによる3・4級基準点測量及び水準測量(GNSS水準測量を含む) (山形 5月16日)
イブニングセミナー
第79回 「防災日本」を支える3次元測量(その2) (5月19日)    <無料講習会>
   (東京 )    (web :仙台大阪広島)
講習会
スペース・ポータルin中四国セミナー (広島 5月19日)
 定員締切
認定講習会・試験
GIS A課程 Ⅰコース(東京 5月19日 ~ 23日)
公共測量技術講習会
電子基準点のみを既知点とする基準点測量 (橿原 5月20日)
認定講習会・試験
路線測量設計課程 Ⅰコース (Web講習)(5月20日~5月23日) (東京・札幌・富山・福岡・浦添)
公共測量技術講習会
TSによる3・4級基準点測量及びネットワーク型RTK法による基準点測量 (秋田 5月21日)
公共測量技術講習会
UAVを用いた空中写真測量 (名古屋 5月21日)
技術セミナー
実務者向けセミナー ~三次元計測技術の活用~  (北海道支部(オンデマンド) 5月21日~23日) 
地理空間情報セミナー
測量・地理空間情報技術者のためのアドバンスセミナー (京都 5月22日)
公共測量技術講習会
電子基準点のみを既知点とする基準点測量 (広島 5月22日)
公共測量技術講習会
ネットワーク型RTK法による基準点測量 (高松 5月23日)
認定講習会・試験
基準点測量B課程 水準測量コース(広島 5月26日~30日)
認定講習会・試験
用地測量調査課程 Ⅰコース(Web講習)(5月26日~30日)(東京・大阪・高松)
認定講習会・試験
写真測量A課程 Ⅰコース(東京 5月26日~30日)
イブニングセミナー
3月19日に開催した「地理空間情報イブニングセミナー」を収録したリアルタイム配信  (福岡(オンライン)5月27日)
公共測量技術講習会
GNSSによる基準点測量 (帯広(ハイブリッド) 5月28日)
技術セミナー
実務者向けセミナー ~三次元計測技術の活用~ (帯広 5月29日) 
技術セミナー
実務者向けセミナー ~三次元計測技術の活用~ (仙台 5月30日) 
技術セミナー
実務者向けセミナー ~三次元計測技術の活用~ (中部支部(リアルタイム) 5月30日) 

日本測量協会 入会案内

測量技術の普及発達のための活動を行なっています。

出版物・用紙等

日本測量協会が出版する書籍のご案内です。

月刊誌「測量」

各国で注目されている最新情報をどこよりも早くご紹介しています。

測量情報館

会員専用サイトです。最新の測量に役立つ情報が満載です!

地理空間情報フォーラム

あらゆる地理空間情報に関する最新技術を紹介するため、年1回開催します。

測量・地理空間情報イノベーション大会

情報発信の場として年1回開催します。

記者発表・掲載記事

日本測量協会からのニュースリリースと新聞に掲載された記事一覧です。

国及び関係機関等お知らせ

国土地理院や国土交通省などからのお知らせです。

測量系CPD協議会

技術者が研修等により積み重ねてきた技術をアピールするための制度です。

測量相談窓口・公共測量講習会

公共測量全般についてのご相談、測量計画機関を対象とした講習会のご案内です。

電子基準点データ提供サービス

データの品質検査や遅延を監視。位置情報サービス事業者に配信しています。

リンク

関係団体等の外部リンクです。

日本測量協会へのご意見・ご提案などありましたら、随時募集しております。

担当お問い合わせ先 等